仕事前に緊張を感じる5つの理由と3つの対策

仕事をする男性仕事
  • どうしても仕事前に緊張をする
  • なぜ緊張するのか自分でもわからない
  • 緊張を和らげる方法はないかな?

こんなお悩みにお答えします(*´ω`)

1 仕事前に緊張を感じる5つの理由

1-1 職場にまだ慣れていない

仕事をする男性

  • 転職で新しい職場に最近変わったばっかり
  • 新入社員として働き始めたばっかり

など職場に対してまだわからない事が多かったり、どんな雰囲気かを感じきれていない場合など出勤前に緊張を感じる理由につながると思います。

新しい環境では慣れるまでに時間がかかってしまうので、職場になれていない時に不安や緊張を感じるのは人として正常で当たり前の事なんですね(*´ω)

1-2 仕事で分からないことが多い

悩む男性

  • わからないことが多く自分のペースで仕事ができない
  • まだ上手く仕事ができない事が多い

こんな場合も出勤前に緊張を感じる理由につながると思います。

特に初めのうちはどんな仕事もわからないですし、1人でできるのかわからず不安な事が多いですよね(;´ω)

私も社会人として初めて働き始めた頃は、緊張をし過ぎて声は震えるし頭の中は真っ白になっていたのでいつも出勤前に緊張を感じていました。

この場合も少しずつ仕事を覚えたり失敗して経験をすることで、自分のペースで作業ができるようになり緊張が和らいでいく事が多いと思います(*´ω)

1-3 職場が自分にあっていない

落ち込む男性

  • 体育会系でいるだけで疲れる
  • 女性だらけの職場でドロドロとした雰囲気

などどうしても人によって快適に感じたり、逆に辛いと感じる職場があると思います。

私も今まで3社で働いた経験がありますが、2社目の雰囲気がまさに体育会系の会社でした。その会社は自分には全く合わず、1か月もしないうちに退職をした経験があります(;´ω)

今ではこの選択は正解だったと自分で思っています。もし職場の雰囲気がどうしても耐えられないと思う方は退職して快適な環境を選択することをオススメします。

1-4 仕事があっていない

焦る男性

  • 人前に出るのが苦手なのにインストラクター
  • 人と会話があまり得意でないのに営業職

など自分が苦手、得意でないことを仕事にしてしまうとなかなか上手くいかないですし、どんどんと自信がなくなっていき出勤前の緊張も強くなっていきます(;´ω)

これも実際に私が経験したことですが、私は人と深く関わったり人前に出て何かすることがとても苦手なのにインストラクター職についてしまった事があります(;´ω)

当時は仕事前の緊張も強く吐き気にも悩まされていました。自分にとって苦手な事や不得意な事がスキルとして評価される仕事についていませんか?

そんな場合はもう一度自分についてじっくり向き合ってみることで、自分にあった働き方が見つかるかもしれません。

1-5 人間関係が良くない

男性

  • 上司がパワハラ気味でとても怖い
  • 職場の人とまったく価値観や考え方合わない
  • 仕事上のコミュニケーションさえもとりずらい

生きていく上で誰でも一度は経験する悩みは人間関係についての悩みだと思います。

自分合う人、合わない人は絶対にあるので職場で合わない人が多いと、どうしても自分にとって負担になりますよね。

合わない職場は毎回行くというだけで緊張や不安をかんじてしまいます(;´ω)

私はhspの気質があるので人間関係で悩む事が多く人間関係の悩みが原因で退職した経験もあります。これが正解というわけではありませんが、人間関係の悪さが自分にとってどうしても我慢ができない範囲をこえた場合すぐにその職場を逃げる行動をとる事が大切だと思っています。

周りの人ではなく自分の基準で決める事を忘れないでください、自分の事は自分が一番わかっているはずですよね。

2 仕事前の緊張が辛い時に試したい3つの対策

2-1 仕事前の5分間深呼吸とストレッチを行う

  • 深呼吸をすることで呼吸が整い緊張が緩和される
  • ストレッチを行うことでをほぐすことができ緊張がほぐれる

出勤の準備をしたら家を出る5分間前に深呼吸とストレッチを行ってみてください(*´ω)上記で書いたように緊張がほぐれる効果が期待できると思います。

それに合わせて深呼吸、ストレッチに意識を向けることができるので脳も今に集中しよけいな不安を考えないようになります。

時間は5分と決めなくても良いので、とりあえず一呼吸入れるような感覚で試してみてくださいね(*´ω)

2-2 緊張を受け入れようとしてみる

座禅する女性

とりあえず家を出たけど、駅までの時間や通勤電車に揺られている時間に緊張が襲ってくるなんてことも良くありますよね(;´ω)

そんな時はなるべく緊張をしている自分を受け入れようとしてみてください。

  • 緊張してるなあ、でも良いか
  • 緊張しているという事は仕事に真面目な証拠だ

なかなか難しいと思いますが、こんな風に考えるだけで少し心に余裕ができると思います。まずは緊張は悪いことだと思いこまない事が大切です(*´ω`)

2-3 緊張の理由を客観的に考えてみる

緊張の理由を客観的に考える事で緊張が和らぐこともあります(*´ω)

まずなぜ仕事場で緊張するか理由を考えてみます。

苦手な人がいるから
→なるべく距離を置いたり
ほかの人の対応をマネしてみよう

仕事に対してミスをしそうだから
→ミスしても今まで問題なく
生きてこられたし今回も大丈夫だ

などいったん客観的に冷静に考える事で

自分なりの対策や、良い意味での諦めを見つけ出すことができ、緊張を和らげることにつながります(*´ω)

仕事前に緊張をしてしまう方は完璧主義の人が多いと思います。自分でいうのも恥ずかしいですが私も完璧主義の性格だと思っています。

そんな私にとって良い意味での諦めはとても効果があり、仕事前の緊張のがつらい時はよく客観的に緊張の理由を考えることで対策をしています(*´ω)

ぜひ1度試してみてくださいね。

まとめ

今日は仕事前に緊張を感じる5つの理由と3つの対策のお話でした(*´ω)

  1. 職場にまだ慣れていない
  2. 仕事を覚えきれていない
  3. 職場にあっていない
  4. 仕事があっていない
  5. 人間関係が良くない

345の理由で悩んでいませんか?そして自分なりに対策をしてみても効果を感じられない。

もし思い当たる方がいらっしゃいましたら、何か行動をしてその環境からにげる準備を初めてほしいと思います。

みなさん今日もおつかれさんです(*´ω)

仕事
スポンサーリンク
phg59095をフォローする
メンタル安定の方法を考えるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました