毎日が不安なhsp気質の新入社員のあなたへ【オススメの対策5選】

仕事
  • 新社会人として生活が始まったけど不安
  • hsp気質の人にオススメの心が落ち着く対策は無いかな?

こんなお悩みにお答えします。

人生の中でも大きな変化になる入社や新生活は、hsp気質の方にとって本当に大きな刺激ですよね。

特にまだ何もわからない新入社員の頃は、会社に行くだけで毎日疲れきってしまう方も多いと思います。

私も新入社員のころは、緊張や不安の連続で毎日疲れ切っていたことを覚えています。

今回のお話で皆さんの心が少しでも楽になれば幸いです。

毎日が不安なhsp気質の新入社員のあなたへ【オススメの対策5選】

1 反すう思考に注意する

  • 仕事でミスしたらどうしよう
  • また周りに迷惑をかけたらどうしよう

などと同じ事を考えを頭の中で何度もしてしまい、

さらに不安や緊張そして憂鬱な気持ちを増やしてしまう事を反すう思考といいます。

特に新入社員の時は何もわからないし、職場に行くだけで不安や緊張を感じる事が多いと思いですよね。

家に帰ってきてからも、仕事の事が頭から離れず、何度も考えてしまう。

なのでこのように反すう思考になってしまいやすく注意が必要です。

反すう思考の対策などについて詳しく説明しているので、合わせてどうそ(*´ω)

2 悩みを吐き出せる時間を作る

  • 仕事について相談したいけど先輩に話しかけれない
  • どうして自分はこんなにも仕事ができないんだろう

hspさんは相談するのが苦手な人が多いと言われています。

そうして悩みを一人で抱え込んでしまうと、さらに自分の心を苦しめる事になってしまいます。

悩みを話すしたり打ち明ける事は、弱い自分と向き合う事になるのでとても勇気がいる事ですよね。

でも社会人として生きていく上で、とても大切な能力の1だと私は感じています。

弱い部分も受け入れる事で、心に余裕が生まれて気持ちが楽になっていくと思います。

どんな形でも良いので、自分の悩みが吐き出せる時間を作りませんか?

3 休日は刺激を受けすぎないように注意する

  • 出勤日の前日の夜まで、旅行を楽しむ
  • 休日は丸一日活動して、楽しむ

もちろん仕事のストレスを発散するために、休日は思いっきり活動することが自分には合っているという方もいます。

ですが楽しい事や嬉しい事も大きな刺激として感じやすいhspさんは、

休日にも大きな刺激を受けてしまうと、頭や体を休める時間がなくなってしまいます。

なので

  • 連休最終日は午後から家でゆっくり過ごす
  • 出かけるのもなるべく静かな所で心地よく過ごす

など刺激を受けすぎないように過ごすことで、疲れが取れやすくなると思います。

4 できるだけお風呂に入る時間を作る

帰宅してまずして欲しい事は、お風呂に入ることです。

当たり前の事じゃないの?

と思われるかもしれませんが、仕事でクタクタになって家に帰ってくると、

お風呂に入る事もめんどくさいと思う時があります。

そしてお風呂に入らないままゴロゴロしてしまうと

  • 仕事で緊張して固まっている体がだるい
  • 汚れた体でゴロゴロしてもリフレッシュできない
  • 頭が仕事モードになっていて緊張感がとれない

こんな感じで、心が不安になってしまうキッカケになってしまいます。

なので帰宅後はすぐにお風呂場に直行してしまいましょう。

きっと少しの時間でも心がホットする時間を過ごせると思います。

5 どうしても辛い時は逃げる勇気を持つ

  • 自分なりに色々対策を試したけどどうしても辛い
  • 職場に行くのが怖い、毎朝辛い

などどうしても辛くて逃げたくなる時が来たら、自分の意思で逃げる選択をして欲しいと思います。

そんなにすぐ辞めて次どうするの?まずは3年働くのが当たり前だろ

など周りから色々な事を言われるかもしれません。ですが最終的には自分で決めなければならないんです。

仕事を続けて心を病んでしまっても、続けろといっていた上司や先輩は責任をとってくれないでしょう。

逆に転職をして自分が望んだ結果が出なくても、自分で責任をとるしかありません。

ですが自分で決めた事に責任を持つ事と、

人から言われた事に従って責任をとるのは似ているようで全く違うことだと私は思っています。

辛い時に一番してはいけない事は、何もしない事。これは私の経験から感じたことです。

  • 辛い時は逃げる選択もある。自分で決める事が大切。

これは新入社員のころの私に一番伝えたい事だと思っています。

最後は少し感情的になってしまい申し訳ありません。みなさん今日もおつかれさんです(*´ω)

仕事
スポンサーリンク
phg59095をフォローする
メンタル安定の方法を考えるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました